2019年12月25日

お正月のことば探しゲーム

何やら暗号のようなひらがなの乱表。外国人との交流会でのゲームです。
このなかにお正月に関連することば(中央のNO1〜13)が隠れています。
いくつ見つけられますか。時間は3分。これはちょっと厳しかった。
中国人の女性がこの時間内で9個抽出、素晴らしい。
2分延長して日本人大学生ボラとのペアが13個クリア。
日本人ボラも苦戦してました。
10分程度のゲームでしたが盛り上がりました。
やはり、学習者は皆、日本語に関心大なのですね。

IMG_1978.JPG


ヒント
例題8 ねんがじょう 黄色の文字です。縦、横、斜め、上下左右
頭文字が赤いことばは、乱表も赤字です。
青字は濁音、拗音、乱表には一文字のみ。
1の こままわしは「ま」が集まっているところ。



posted by エミング at 19:32| Comment(0) | MIDOMIDORIN WORLD × CAFE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月09日

初冬の紅葉・古河庭園

そろそろ都内の紅葉も見納めでしょうか。
旧古河庭園(駒込・上中里)へ。
まさに、錦織りなすの景色。池面にも映り込み、紅葉三昧。

IMG_1868.JPG

IMG_1895.JPG IMG_1898.JPG

そして松の木の雪吊りのレクチャーもありました。

IMG_1878.JPG

新緑やつつじ、バラの季節も素晴らしいですが、
初冬の庭園もなかなか味わい深いです。

IMG_1913.JPG

すぐ近くには、平塚神社があり、その大いちょうの紅葉も見事。

IMG_1916.JPG

そして神社の入り口には小さな老舗和菓子店。(平塚亭つるおか)
ちょっと一休みして、みたらし団子を賞味。
作りたてのようで、温かく、ほんわり。

IMG_1920.JPG IMG_1919.JPG

故・内田康夫氏の推理小説のロケ地にもなったところです。
登場人物光彦さんが贔屓の和菓子店なのです。
大福やお稲荷さんもあります。
キビ餅を買い、鍋に入れたら、なんとも旨い。
posted by エミング at 14:44| Comment(0) | そよ風便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする