2009年07月13日

静寂な和室の間

s-090611_0920~0002.jpg
s-090611_0923~0002.jpg<

研修で山形県庄内地方の三川町にある大型施設を利用しました。
このあたりは庄内平野の米どころ、見渡す限り田園風景が続いて
います。
その日はあいにく天候が不順で、
集中豪雨が降ったりやんだりしていました。

近くにアカデミー賞を受賞した映画「おくりびと」のロケ地になった
館があるということを聞き、行きたくなりました。
歩いても10分ほどというのですが、この雨ではずぶぬれになって
しまいます。

タクシーを呼び、その文化交流館まで出かけました。
タクシーの運転手は愛想がよく、乗車中に、その館についての
おおまかなことを説明してくれました。 

その館は別名「アトク先生の館」といって、昭和の初期に
阿部徳三郎氏の私邸であったこと、その彼が生前から、
名前を縮めて「アトク先生」と呼ばれ親しまれていたことなどを
手短に話してくれました。

そして映画の本木雅弘さんが演じる納棺師が棺おけを前に仕事をする
インパクトのあるシーンが撮影された部屋があるからと
教えてくれました。

既に鑑賞した映画のシーンが蘇ってきます。


posted by エミング at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | そよ風便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック