行きなれている東北ではあるが、震災後初めての東北なので、やや緊張。
福島駅や商店街など「がんばろう!!、福島」の幟やチラシがあちこちで目に入った。
長引く一連の原発問題は、意識化に刷り込み、一丸となって、ふんばるしかないと再確認。

駅前の福島物産館も観光客の減少で、平日は人影もまばら。
スタッフがぽろっとこぼした胸のうち〜
「『これ大丈夫?』と聞くボランティアさんのひとことに、時々胸が詰まります…」と。
ほんとにそうですね。
通常なら気丈に「ご安心下さい」といえることでも、
あまたの来店者がそのようなことばを発したら、
スタッフの心も壊れてしまうかもしれません。
でも、この店は優秀なベテランスタッフが多かったので、
「正しい情報でお客様の不安を取り去ってください」と
さらなる踏ん張りをお願いしました。
政治家の不用意な発言にとどまらず、一人ひとりも配慮しなければならなりませんね。