2011年12月09日

ピーナッツクリームは素朴だけどおいしい

殻つきのピーナッツはおいしいけど食べ始めたら止まらないのがちょっと怖い。
先日、南柏でのセミナー終了後、千葉県の銘菓をいただいた。
千葉県の産物といえば落花生、そうピーナッツです。

この銘菓の製造者である受講者から、ピーナッツを使ったお菓子の説明を聞いていた、
まさにそのとき、その銘菓をお土産でいただいたのだ。なんというグッドタイミング。

せんのは(リーフパイ)、びわーず(ダクワーズ)、らっかせい最中、らっかせいぱい、
ふくふくぽっちの詰め合わせで、111207_1942~0001.jpg
どれもピーナッツクリームやピーナッツ餡を盛り込んだ御菓子である。
甘さ控えめでピーナッツ風味が懐かしい。
特にリーフパイや最中は落花生の形をしているが、私好みのお菓子でした。
製造元はピーナッツサブレ本舗「株式会社富井」http://www.peanut-sable.co.jp/


posted by エミング at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ワク・ニコ・きらり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック