2012年07月17日

天然鰻に秘伝のタレ…

創業160年、鰻の老舗の野田岩、銀座店にてランチ。
銀座4丁目の塚本ビルの地下にあるのを知りませんでした。
しかも、そこは「すきやばし次郎」の店の前。知る人ぞ知る〜かな。

湯飲みの蓋を取ったときに、色鮮やかな緑茶で、これからの楽しみが伝わりました。
お膳が提供されたときは、大きめの湯飲みにたっぷりのほうじ茶で、これも嬉しい限りです。

お絞りの替えを持ってきてくれたときに、
きっちり巻いたお絞りが、斜めになっているのに気づきました。
広げてみると、四角いタオルをほどきやすいように伸ばしているようです。

食卓やしつらいも落ち着いた感じで、ゆっくり食事することができました。
もちろん料理もさすがの味でした。


posted by エミング at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ごちそうさま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック