2013年03月30日

丸の内「KITTE」散策

21日にオープンしたキッテは、旧東京中央郵便局の構造を生かした三角形の吹き抜けが特徴で、
全国の人気飲食店やファッション、文具などの98店が入店。

オープン間もないので、館内は混雑していました。
2時を廻っていたので、ランチタイムが終わらぬ内にどこかでと焦り気味でした。

5Fに「豚捨」というお店、何?豚を捨てる、トンでもない。
豚を捨てたくなるほど、伊勢牛が美味しいとな??。
昔、豚を飼っていた捨吉という人が食肉店を始めたので、そう呼ばれたようです。
伊勢牛の老舗。豚捨_.JPG

腹ごなしに、店舗探訪。
B1Fの福島の「向山製作所」のぷりんは既に売切れ。
「メリーチョコレート」の切手の包装のチョコレート、味噌汁専門店など「旨いもの」が集合。

2.3Fの日本郵便と東京大学総合研究博物館のコラボのインターメディアテクは無料で、
鳥を中心に動物などの剥製が展示され見ごたえがありました。
商業施設とは、ちょっと異質なこの空間、落ち着きます。東大__.JPG

旧駅長室は、保存建築として開放され、大きな窓からは東京駅が良く見えます。_東京_.JPG


posted by エミング at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ごちそうさま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック