相棒ともなかなか連絡とれず、が、とにかく決行であきるの市、日の出町へ。
相棒の手配で、アッシ--様のお迎え、そして花が咲き乱れる山寺龍珠院へ。
突然の訪問にも関わらず、住職の奥様手づくりの大きな柏餅??ではなく、
ほう葉に包まれたさば寿司をご馳走になりました。岐阜の名物とか。
そして、えんがわカフェ付近の日の出山荘を見学。
ここはロン・ヤス会談のあった場所で、今は記念館。
道が修復されていますが、当事は何人もの警護者でさぞ物々しかったのではないかと思います。
さて、目的地へ。
着くなりに、焼けあがった筍をいただき、合え味噌でおいしくいただきました。
ここで取れたセリを混ぜ合わせたごはんとカレー、わらびのおひたしなどのランチ。
食後、相棒が持参した日本茶のテイスティング。
ちょっと肌寒いけれど、自然豊かなお庭での笙の演奏、鳥もさえずります。
小山の庭園を散策して、ハンモックに揺られ、豊かな自然の気を満喫しました。
紙すきを初体験、出来上がりガ楽しみです。
亭主の一人(笙の奏者)が中国茶のお手前、ゆっくり楽しみました。
そして帰路、車で15分ほどのつるつる温泉へ。ほんとにつるつる。
長い1日のしめくくり、いろいろな出逢いがありました。多謝。