2015年05月30日

久々の桜鍋、けっこういけます

5月例会は、私のリクエストでかねてより行きたかった吉原の中江、
桜鍋ランチコースでした。

巣鴨からバスで店近くまで。
大通り沿いをキョロキョロ、
こんなところに店があるのかしらと思わせる情景。

保存建築の町並み…天麩羅店とその隣に「中江」がありました。
おおっという感じ。創業110年以上の趣がにじみ出ています。
店内も貫禄十分です。

中江店_2569.JPG

コースは突出し、桜肉の寿司、桜鍋、卵、ご飯、みそ汁、
アイスとシャーベットのデザートでした。

突出し_2573.JPG 桜肉すし_2575.JPG

一人前鍋_2577.JPG 鍋_2576.JPG

デザート_2579.JPG

桜肉は臭みが全くなく、固くもなく、さすがというおいしさでした。

そのあと、吉原の見返りの柳などを眺めつつ、浅草まで散策。
ちょっとミステリアスな町並みでした。
今後どのように変わるのでしょうか。

以前、江戸吉原花魁ショーを見物した「料亭松葉屋」は、マンションとなり、
そのころの雰囲気は全くなくなってしまいました。
これからもまだまだ町並は変わっていくことでしょう。


posted by エミング at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ごちそうさま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック